ホーム> 建築土木業
- 電子納品支援
- ●CAD製図基準・図面変換ツール
CAD図面をCAD製図基準(案)に則した図面に自動変換させる新しいタイプのソフトです。独自のパターン検出データベースを搭載し、図面中の図形要素をハイレベルに自動検出、レイヤ振り分け・修正を行います。検出データベースは「国土交通省・道路設計」を標準搭載し、オプションで「道路設計以外」、「機械設備」、「港湾」及び「農水省」、「NEXCO」にも追加対応が可能です。
また、道路台帳系の「道路工事完成平面図等作成要領」に則した完成平面図が作成できます。DWG⇔SXF形式の双方向データ互換により、AutoCAD LTユーザーのCALS対応ツールとして多数の導入実績があります。 ≫株式会社ビッグバン
al-Nil(アルニール)2009- ●電子納品支援ツール
『電子納品作製支援ソフト』現場写真管理から電子納品まで、各省庁に対応した、電子納品ツールを提供します。「現場Office2009」は、文書作成ツールから、現場写真管理ソフトまで、あらゆる電子納品を支援。ASP WEB電子納品に管理システムにより日々のデータ管理をバックアップ。
最適な電子納品ツールを提供します。 ≫株式会社現場サポート
- スタンダードトータルステーション
- TAJIMA(トプコン製非モータードライブ搭載型トータルステーション)
- ・一体型トータルステーション
- ・データコレクター内蔵・ノンプリズム2,000mのロングレンジ対応機種
- ・測量用アプリケーション・土木用アプリケーションを用意
-
≫Total Station - ノンプリズム搭載トータルステーション
- ・スタンダートノンプリズムトータルステーション
- ・Hiper仕様にて1,200mのノンプリズム観測を対応
- ・Bluetoothも搭載
- ・電子野帳を利用するユーザー様にお奨め
-
≫Total Station - NikonTrimble Nivo Hシリーズ
- ・WindowsCE搭載 測量・路線・横断ソフト標準搭載 TS出来高対応(オプション)
- ・高精度・高品質を驚きのコンパクトサイズと軽量ボディに凝縮!
- ・測量機の新しいスタンダードクラス最小・最軽量の新設計ボディ(高さ30cm、重さ3.9kg)
- 1素子プリズムで1.5〜5,000mの長距離測距
-
≫Nivo H シリーズ - FALDYの利便性を受け継いだトータルステーション
- ・Trimble Mシリーズは、旧FALDYシリーズ、Flexシリーズの後継機として開発
- ・Trimble M5 2"STD、M5 2"NPL、M3 5"NPLの3機種とも、FALDYの操作体系を継承
- ・Trimble M5 2"STD/NPLはCFカード、USBメモリを使ってのデータ転送に対応
- ・GUIDER Vとケーブルレスでの連動が可能
- ・Trimble M3 5"NPLは軽量でコンパクト・防水・防塵性能が特長のトータルステーション
-
≫Trimble Mシリーズ - NikonTrimble Nivo
- ・高精度・高品質を驚きのコンパクトサイズと軽量ボディに凝縮!
- ・測量機の新しいスタンダードクラス最小・最軽量の新設計ボディ(高さ30cm、重さ3.6kg)
- ・1素子プリズムで1.5〜5,000mの長距離測距
- ・自社作製
-
≫NikonTrimble Nivo
- ネットワークGPS
-
NikonTrimble
軽量&ケーブルレスの完全一体型GNSS受信機をご紹介致します。R8 GNSSは軽量で人間工学に基づいた設計で、かつ完全にケーブルレスなのでRTK観測移動局、ネットワーク型-RTK観測に最適です。
また汎用性に優れ、測量作業に応じて基準局、スタティック観測としても利用できます。主な特徴としては最新のTrimble R-Trackテクノロジー採用で、L2C、L5、GLONASSのL1/L2信号をサポートし、さらには将来の運用が予定されている各種の衛星信号の受信にも対応。また、処理速度の速い新RTKエンジン搭載で初期化計測時間を飛躍的に短縮でき、Blutoothモジューム内臓でケーブルレスGNSS観測が可能な為作業効率が向上致します。 ≫Trimble R8 GNSS -
TOPCON
全ての衛星測位システム(GPS+GLONASS+GALILEO)の信号に対応した次世代GNSS受信機をご紹介致します。TOPCONはGPS、GLONASS、GALILEOの全ての信号を受信できるユニバーサルトラッキング技術を世界に先駆けて開発し従来よりもコンパクトなサイズで消費電力も抑えたParadigmG3チップに搭載しました。
このG3チップを搭載したGR-3は次世代の能力を身に付けたGNSS受信機です。その他の特徴としては、パケット通信モジューム内臓し低コストで安定した高速通信を実現し、ケーブルレスでRTK観測、ネットワーク型-RTK観測に最適です。また観測中にバッテリー交換可能なホットスワップ機能・乾電池での稼動にも対応しております。 ≫GR-3
- ワンマン観測システム
-
画像処理機能内蔵 イメージステーション IS2
モータードライブトータルステーション・自動追尾ワンマン観測システムソフトウエアー技術を利用してワンマン観測をおこないます。無線技術を用いて、ポールマン側のデータコレクターにてトータルステーションを、遠隔操作。無線にて角度・距離データを、送信します。トータルステーションにには、デジタルカメラを内蔵、視準状況の映像を、ポールマン側で確認できます。
また、デジタルカメラとノンプリズムの技術を利用し、簡易スキャナーも搭載。 ≫ 詳しくはこちら -
マグドライブロボティック TrimbleS6
技術の電磁誘導式ギアレス駆動装置「MagDriveTM」と、新発想の角度補正システム「SurePointTM」の相乗効果が生み出す高精度・高性能。スムースな旋回を実現した新時代のトータルステーションです。サーボと測角センサーを融合したダイレクト・ドライブを搭載、画期的な補正技術が可能にした鉛直線のトレース機能でマグネットブレーキの採用により視準位置を据付け時と同じ状態で高精度にキープします。素早い自動視準+確実な自動追尾を統合したAutolockR最長800mのノンプリズム測距が可能です。
ロボティック仕様はTCUを本体から外し、通常と同じ操作環境で遠隔操作により自動追尾観測も可能になります。efit+には観測作業に応じた縦横断観測・平面観測・測量計算等の多彩なソフトウエアも御準備しております。
更にTrimbleTargetIDを使用して常に正確なターゲットを探知しプリズムをロックします。現場観測時に複数のプリズムを使用しても、誤視準をなくし常にワンマンでも正確に観測作業を実現できます。TrimbleS6はお客様の御予算と観測作業に応じた商品ラインナップとヴァージョンアップを可能にしたトータルステーションです。 ≫Trimble S6 シリーズ
- モータドライブトータルステーション
-
モータードライブトータルステーションは、従来のトータルステーションの水平角部・鉛直角部にモーターにより駆動し、ソフトウエアーの制御にて、自動対回・自動視準をおこないます。
自動対回は、対回測量を行う、測点を1度観測するだけで、自動旋回にて対回測量を、自動化します。境界・現況観測においては、大まかなやぶにらみのみで、プリズムの中心部を検索し、自動測距を行います。測設時は、復元する座標を入力するだけで、復元箇所の測点に自動旋回します。弊社は、自動追尾対応バージョンと、自動視準・自動対回のバーションを用意。
*最適な商品はコチラ ≫GPT-9000A ≫Trimble S6 シリーズ
- 3次元レーザースキャナ
- 3次元レーザースキャナは対象物にレーザーを放射し、その反射を解析することにより、対象物の形状を「短時間で高精細に」、3次元で計測する画期的な装置です。 また、対象物の正確な3次元計測だけでなく、高解像度のデジタル・カメラで取得した写真データと合体させることにより、空間の再現も容易にでき、CG分野での活用も増えてきてます。 弊社は、3次元計測に、測量手法を取り入れた国産機種トプコンGLS製品、用途別ソフトウエアのご提案と、販売から技術サポート、レンタルまで行っております。
≫GLS-1500 3Dスキャナ ≫GX 3Dスキャナ
- モービルマッピングシステム
- MMS(モービルマッピングシステム)は、GPS/IMU複合による車両の位置/姿勢計算と、搭載したセンサで計測したレーザデータ/カメラ画像により、車体動揺や路面傾斜によらず、正確な道路地物の三次元位置計測が可能にする、高精度移動式三次元計測システムです。
>>KK-090011 - 「より広範囲をより速く」3Dデータを取得する方法があれば地理空間情報の構築がスムーズに進んでいきます。
トプコンは高精度に絶対位置(世界座標)を計測するGNSS(GPS+GLONASS)技術に、様々なセンサーを融合した車載型3D空間情報取得システム“IP-S2”を開発いたしました。IP-S2は走行するだけで道路周辺の3D形状情報を高速に取得できます。
また、360°全方位カメラにより道路周辺の連続画像を取得できます。3D形状情報と画像情報を組合わせることにより、様々な対象物の特定・把握・抽出を容易に行う事が可能となり、短時間で高効率に低コストで3D空間情報の構築を可能とするシステムです。 >>IP-S2
- 積算システム
- 総合評価落札方式による入札制度が拡大するなか土木積算システムは、積算ができるだけという単機能では価値が低いものとなりました。
設計書を自動で取り込み、落札後はそのまま施工計画/リスクアセスメント各種工程計画等、管理項目へスムーズに移行できる事で、作業効率を アップします。電子入札・ユニットプライス・総合評価、多様化する入札体系に対応する、各種積算システムをご提供していきます。 ≫株式会社Being
GaiaRX Ultimate≫コンピュータシステム研究所
土木積算システム
- 建設CAD
-
建設CALS/ECにより、「情報の電子化」・「通信ネットワークの利用」・「情報共有化」は、建設現場の必要不可欠な情報処理となってきました。
これらの情報やデータを、効率よく業務処理を行う事で、コスト削減が実現し、品質向上につながします。電子納品・土木施工CAD・完成平面図作成システム・写真管理まで!
業務効率化への土木施工管理システムをご提案します。 ≫株式会社建設システム
≫アイサンテクノロジー株式会社
CVL-ManagerM@TE
弊社のホームページへのリンクに関して特別な制限や契約等は必要ありません。
ただし、弊社の都合によるページの移動、消去等に影響するリンク不都合が生じた場合においては、弊社は一切の責任を負いません。
ご了承ください。リンクの設定をされる方は、以下の注意事項をご確認ください。
- ●本ホームページに掲載された情報に外部からリンクする際には、こちらのお問い合わせフォームに記入の上、
リンク元URLをお問い合わせ内容にお書き下さい。 - ●当社ホームページの提供する素材によるトラブル等は、いかなる損害においても弊社は一切の責任を負いません。ご了承下さい。